本厚木の名店「麺や食堂」。テレビドラマ「7人の秘書」に登場したあの女優たちがズルズル美味しそうにすすっていたラーメンです。淡麗醤油スープに特大の唐揚げもおすすめ!
目次
「厚木・麺や食堂本店」テレビドラマ「7人の秘書」に登場したラーメンはここ!
人気テレビドラマ「7人の秘書」に毎回登場したあのラーメン。出演女優の皆さんが本気でズルズル音を立てて美味しそうに食べていたのが印象的でした。

そのラーメンを監修しているのが厚木にある「麺や食堂」です!
「麺や食堂」は厚木に2店舗ありますが、今回は「麺や食堂本店」に行ってきました。ドラマでいつも見ていたあのラーメンが食べられるのか!?
本厚木駅から「麺や食堂本店」までは結構歩いて約10分。マップを見ると本厚木駅と厚木駅のちょうど中間ぐらい。

見た目は普通の外観ですが中に入るとちょっと異世界でした。
駄菓子屋みたいなレトロ空間でくつろげるー
お店の入口に懐かしいゲーム台があります。

店内はこれまたレトロな駄菓子屋みたい。


ごちゃごちゃした駄菓子、お面、綿菓子まであります。モニターには昔のファミスタが映っていて懐かしさがこみ上げてきます。

食事をする1人用の席はちゃんとパーテーション付きでコロナ対策はバッチリ。我々は端のテーブルに着席。

お水のコップもレトロでかわいい。くつろげる雰囲気のお店です。
スッキリ淡麗醤油ラーメンが旨い!
ラーメンは淡麗醤油と淡麗塩の2種類。本店で期間限定の辛い中華そばも気になります。


今日は醤油の気分だったので「淡麗醤油の味玉そば」を注文。


淡い醤油色のスープに細麺が綺麗に並んでいます。これは美しい一杯。

スープはほんのり魚介の香りがしますが、臭みや雑味がなく上品。

シャキッと固めの細麺がスープによく合います。今日は夏日みたいに暑かったのですが、これならさっぱりツルツルと食べられる。




チャーシューは鶏と豚の2種類。けっこう濃い味でパンチがあります。メンマと煮卵も甘辛で濃い味。これが厚木の味です。
ラーメン屋の特大唐揚げが甘辛カリッとジューシーで絶品!
麺や食堂で忘れてはいけないのがサイドメニュー。ここにも名物が潜んでいます。

名物の特大唐揚げはマストオーダーのおすすめ品です。男性客はほとんどの人がオーダーしていました。

うわ!デカい!大振りなもも肉の唐揚げは、衣がバリバリッとして甘辛のタレとゴマ付き。世界の山ちゃんの手羽先みたい。噛むと中身は熱々ジューシーの本気で旨い唐揚げです!

そのまま食べてももちろん美味しいのですが、衣をラーメンのスープにちょっと浸して食べてもイケます。パーコー麺みたいで合う。オンザライスしても最高でしょうね。


追加で餃子も注文。これもカリもっちりで美味しい。サイドメニューのレベルが全体的に高いです!
ボリュームに注意な肉ねぎそば
こちらは連れの女性が注文した肉ねぎそば。


ねぎと水菜が山盛りたっぷり!これはちょっとボリュームがあり過ぎて苦戦していました。お肉の味もかなり濃い目でライス推奨だそうです。そう、厚木のラーメンは全体的に濃いのです。
まとめ:淡麗醤油スープ&甘辛唐揚げにはライスがおすすめ
淡麗醤油のラーメンはとても美味しかったです。名物の唐揚げもパリパリの衣がスープに合う最高のサイドメニュー。ただし、厚木のラーメン全般に共通しているのですが、どれも塩分多めで濃い味です。白飯はあった方が良いでしょう!そういえば半ライス付きの「唐揚げらいす(400円)」なんてのもあったし。